しながわ ようこ

新潟県出身。関西、東京を経て、大分県に移住。

とにかく大分LOVEな4児の母。長女は難病のレット症候群。
イベント企画や講師など、「なんかいろいろやってる人」です(笑)ひとことで自分のことを表せないのでポートフォリオ的なサイトを作りました。ご覧いただけたら嬉しいです。
    

抱っこdeダンスの輪 主宰

おおいたの政治についてしんけん考える県民有志の会 共同代表
・NPO法人 だっことおんぶの研究所 認定 ベビーウェアリングコンシェルジュ
・バレトンインストラクター
・星よみ愛好家


みんなのいえ

project

2026年春、私たちの『開かれた家』がオープンします。大人も子供も、自分が得意なこと、好きなことを、自由に思いっきり表現できる、みんなのいえです。

\Coming soon

・新潟県新発田市出身

・小学校高学年から中3までクラシックバレエを習う

・高校ではダンス部に所属、全国大会、アメリカ大会での優勝を経験

・立命館大学文学部入学 

・在学中にミュージカルや商業演劇の舞台に多数出演。振付やダンス指導も行う

・株式会社ロフトへ新卒入社

・飲食業へ転職 ウェディングを担当

・地元新潟に戻り、医療法人の理事長秘書を経験

  ・結婚、出産、東京での生活がスタート

・『Surprise planner Yohko』として結婚式のフラッシュモブやアイドルユニットへの振付&指導を行う

・友人 小柳沙紀と共に任意団体『抱っこdeダンスの輪』を立ち上げ、地域で子育て中の親子を対象に抱っこdeダンスの開催をスタート

授乳服のモーハウス 青山ショップ(当時)にて子連れスタッフとして働く

dav

 ・チーム『抱っこdeダンスの輪』として『にいがた総おどり』に出演

・オンラインコミュニティ『抱っこdeダンスの輪 premium』スタート(~2022年12月)

・バレトンインストラクターの資格取得

・NHK総合『紅白歌合戦』星野源「うちでおどろう」企画にて動画出演

・『すこママプラス+♪おおいた』立ち上げ

ママたちの心も身体も健やかに導く、講座やイベントを開催

・ママのままプロジェクト『MAMA STYLE』掲載

・大分県子育て応援リーダー養成講座プレゼン発表にて『プレママから繋ぐproject はじめましち!』が最優秀賞を受賞

大分移住手帳 掲載

・プレママ向け冊子『はじめましち!』発行(大分子育て応援活動推進事業費補助金 選定事業)県内の多くの市町村にて母子手帳交付時に配布される

TOSテレビ大分『つだつよし、のダッシュくん。』出演時

・チーム『抱っこdeダンスの輪』としてアースデイおおいたステージ出演

(以降大分県内でのイベント等で出演や講師など多数)

・すこママ月イチ癒しDAYスタート(以降2024.7まで毎月開催)

・大分県女性起業家創出促進事業『BUTTERFLY』に挑戦、セミファイナリスト。

・ 2024年1月30日|大分合同新聞(朝刊)掲載

・『おおいたの政治についてしんけん考える県民有志の会』運営を引き継ぐ

・『星をよむ会』講座スタート

・ママたちのやりたいこと発表会主催

おおいたネット『ローカルニュース』取材

・リトルママフェスタ in大分

『かわいいパフォーマンス発表会』予選会出演

(予選通過、さいたまスーパーアリーナへの切符を手にする)

・堀越けいにん×うつのみや陽子の政治バル主催

・リトルママフェスタinさいたまスーパーアリーナ

『かわいいパフォーマンス発表会』出演

・『夢みる校長先生』西郷孝彦先生と語る!大分こども×未来ミーティング主催

・住民たちがつくる選挙を大分で!キックオフイベント主催

『映画 〇月〇日区長になる女』上映

・CTBメディア『ひるまえとんぼテレビ』生出演

・堀越けいにん×うつのみや陽子の政治バル主催vol.2主催

・ベップ・アート・マンス『抱っこdeダンスをファッションショー』企画出演

・令和6年度 別府市地域教育力活性化事業『べっぷ子育て応援後援会』出演

おとなの週末web 掲載

・『チョコレートな人々』上映会~凸凹があっても希望溢れる社会へ~

久遠チョコレート 代表 夏目浩次氏トークセッション主催(大分市ノーマライゼーション補助金選定事業)

・『1000人でつくる和のイベント』イベントマネージャー&出演

・『子育て はじめましち!vol.2』発行